ナイキの最高傑作「アルファフライ」のトレーニング版として発売されたシューズ、テンポネクスト%について解説していきたいと思います。
こんな方向けにこの記事を作成しています。
・クッション性のあるシューズを求めている
・レースでも練習でも使用したい
・テンポネクストに興味がある
・エアポッドが入っているシューズを履いてみたい
・性能の高いシューズを求めている
ナイキのカーボンプレート搭載厚底レーシングシューズのアルファフライネクスト%のトレーニング用として位置づけされたシューズが2020年8月27日に発売されました。
エリートランナーのトレーニング用だけではなく、サブ3を目指す方のレース用としても十分に期待に応えてくれるシューズとなっています。
このシューズの最大の特徴といっていいのが、シューズのソール前足部にズームエアポッドが配置されていることです。
これにより高いクッション性と反発性を兼ね備えてることが可能となり、トレーニング用としての使い方だけでなく、本番でも十分使用可能なクオリティの高いシューズとなっています。
重さ | 値段 | アッパー | ソール | プレート |
277g (27cm) | 24,200 (税込み) | フライニット | ZoomX ZoomAir リアクト | 複合素材プレート |
まず目を引くのがなんといってもこのZoomAirではないでしょうか。ランニングシューズではまだテンポネクストとアルファフライにしか搭載されていません。このあたりはさすがに2万円を超えてくるだけあって、それだけ装備も充実したものになっています。
重量感
重さは200gを超えてきます。履く前は重量を気にしていたのですが、走り出すと意外にもあまり重さを感じることがありませんでした。
アッパーで使われているフライニットがランナーの足の形状にあわせてしっかりフィットしてくれるので、走っている最中にずれることなくサポートしてくれます。
以前のズームフライなどに使われていたフライニットは多少なりとも走っている最中にずれてしまっていたので、今回のテンポネクストに使わているアッパーはそれがなく、気持ちよくランニングを楽しむことができます。
値段
公式サイトによると、「税込み24,200」となっています。正直高いですね。
ひと昔前は、レース用シューズが1万5千円ぐらいで買えていたことを考えると、ずいぶん高くなったなと感じております。
開発費に相当費用がかかったと考えることにしてます。ただ作りは丈夫でトレーニング用としての用途には差し支えないです。
初期のヴェイパーフライの耐久性がとんでもなく低かったことを踏まえると、ナイキさんも頑張っているんだなと勝手に感謝しているところです。
アッパー
アッパーにはアトムニットと呼ばれるフライニットが使われており。基本的にどんな足の方でもフィットする作りになっています。ただ、開口部がそれなりに絞られていつので履くときには最初は苦労するかもしれません。
また履いている際のずれは感じませんでした。
さらに通気性がいいので他の靴にくらべ靴の中での蒸れも少なく、快適に履けています。
これまでの弱点だった水を吸って重くなることもなく、以前のフライニットよりも改良が施されています。
ソール
ソールに関しては前足部にZoomX、ZoomAirが、ヒールにはリアクトフォームが使われております。ZoomXはナイキで最軽量かつ最もソフトで高反発を実現している優れたフォームですが、耐久性があまりありません。
ですので、すべてをZoomXというわけにはいかず、所々でリアクトフォームを取り入れ、耐久性向上に役立てています。
履き心地
シューズに足を入れてまず感じたのがクッション性の高さです。さすが厚底だけあって踏み込むと沈む感じがあります。
実際に走ってみると、前足部のエアポッドがいい働きをしてくれており、衝撃を吸収しつつも反発してくれるので、足の負担を減らしながらも推進力を与えてくれます。
またかかとからつま先にかけて若干低くなる構造のため、強制的にフォアフットにさせてくれ、効率のよいフォームを後押ししてくれています。
また、接地面も広いため安定性も備わっています。ただ、かかと部分はラバーが全面にないため、かかと接地の方は安定感に欠ける印象になるかもしれません。
履きこなすには?
このシューズを履きこなすためには、どれだけ上手にエアポッドを利用できるかがカギになってきます。
ある程度体重を乗っけても衝撃を吸収してくれるので、フォアフットで反発を利用する走りを心がけたらとても楽に走れます。ピッチをだして走るというよりはストライドをカバーしてくれる作りになっています。
まとめ
素晴らしいクッション性と高い反発を持ったバランスのよいシューズであることは間違いないです。
買うべき・検討すべき・回避するべきで言ったら私は「買うべき」だと思います。
値段は張りますが、耐久性はもちろんのこと、このシューズさえあれば普段のトレーニングからある程度のスピード練習、サブ3までであればレースでも十分に対応可能です。
私自身、普段の練習は基本的にこのシューズでジョグからペーランまでこなしています。
ここまでバランスの良いシューズはなかなかありません。ぜひ一度履いてみる価値はあると思います。
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。